
2018/06/12
海外からのサーバー攻撃により、武蔵会ホームページのデータがダウンしてしまいました。
現在復旧作業を進めておりますが、バックアップファイルまでウィルス感染している可能性があり、修復に時間を要しています。
ご不便をおかけしますが、もうしばらくお待ちくださるようお願いいたします。
2009/03/04
全剣連主催の「ホームページコンテスト」で、当会のHPが入賞の栄を得ました。

審査委員長からは「豊富な情報で二刀流への理解を促進した、二天一流 武蔵会」との講評をいただきました。
詳細は、上のバナーをクリックしてください。
2008/11/18
全日本剣道連盟主催の「剣道に関するホームページコンテスト2008」に応募しました。コンテストの詳細は、下のバナーをクリックしてください。
2008/08/24
武蔵会ホームページを全面リニューアルしました。会員の方で新しい「インターネット道場」に入れない場合は、お手数ですが事務局までメールでお問い合わせ下さい。
2008/07/21
19日から21日までの3日間にわたって、北海道江別市において本部主催の講習会を開催しました。
2008/06/29
二天一流武蔵会第5回兵道審査会を千葉県にて開催しました。今回の審査では、新たに三段昇段者が1名、四段昇段者が5名、五段昇段者が3名、六段昇段者が1名誕生しました。
2008/06/22
福岡支部において、初の錬成稽古会が開催されました。今後も定期的に開催を続けてゆく予定です。
2008/06/15
6月14日・15日に、山梨県の正心館道場(蓑輪館長)において、戸田忠男教士八段を講師にお迎えしての講習会が開催され、武蔵会からも有志8名が参加しました。
2008/05/06
5月2日に、突然のサーバークラッシュで、ホームページのデータが全て消えてしまいました(泣)。本日ようやく復旧作業が完了しましたが、一部復活できないデータが生じてしまいました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
2008/04/29
4月26日にアメリカのソルトレイクシティで開催された「日本まつり」に武蔵会より7名が参加し、現地で演武会並びに講習会を行いました。
※ ソルトレイク「日本まつり」ウェブサイト
2008/02/12
11日の深夜放送の剣道アニメ「バンブーブレード」に二刀流剣士キャリーが登場しました。昨年末の取材を受けてのものです。
2008/02/01
インターネット道場等のご入会登録に際し、口座振替に加えて、クレジットカード決済ができるようになりました。
2007/12/26
フリーマガジンR25で武蔵会が紹介されました。
2007/11/24
東京支部の定例錬成稽古会に、「月刊剣道日本」「アニメ、バンブーブレード」そして「フリーマガジンR25」の3つの取材が入りました。剣道日本の記事は、来月末発売の12月号に、R25の記事は来週木曜日発行の雑誌に掲載されるそうです。
2007/11/24
福岡県小倉市で、二天一流武蔵会の講習会と第4回兵道審査会を開催し、新たに福岡支部が結成されることになりました。
2007/11/23
福岡県小倉市の剣道連盟が主催する西武日本剣道大会に武蔵会から2チームが参加しました。両チーム共に2回戦まで進みました。
2007/11/08
昨日のフジテレビの「ハッケン」という番組からの取材依頼がありました。二刀流の歴史と山名選手の今回の二刀流出場に関してのコメントをさせていただきました。
2007/11/03
全日本剣道選手権大会での徳島県代表山名信行六段による二刀での活躍を受けて、毎日新聞からの取材を受けました。全日本選手権への二刀の出場は、武蔵会の先師荒関先生以来の38年ぶりの快挙です。
2007/04/29
二天一流武蔵会第3回兵道審査会を東京都内において開催しました。
2007/02/16
千葉県社会人剣道大会に武蔵会千葉支部のチームが参加しました。
2006/07/09
7月8日・9日の2日間にわたって、滋賀県大津市において本部主催の研修会を開催しました。また、新たに大阪・滋賀の合同支部を設けることになりました。
2006/11/12
二天一流武蔵会第2回兵道審査会を東京都内において開催しました。
2006/04/23
正会員を主体とした武蔵会研修会を開催し、日本刀(真剣)による試斬の稽古を行いました。また、アメリカのソルトレイクシティからマイクご夫妻が来日され、東京支部の定例錬成稽古会の体験をされました。
2006/02/12
二天一流武蔵会第1回兵道審査会を東京都内において開催しました。
2005/01/15
二天一流武蔵会のホームページをリニューアルしました。
2003/05/20
二天一流武蔵会の二刀技術書「武蔵の剣−剣道二刀流の技と理論」が、スキージャーナル社「剣道日本」より発刊されました。
2003/04/13
所ジョージさんが司会を務める日本テレビの「知識の宝庫!目がテン!」で、武蔵会が紹介されました。
2001/09/01
武蔵会ホームページの姉妹サイト「はくどー庵」をオープンさせました。剣道二刀流の技術的なことは武蔵会のホームページで、剣道全般に関わることは「はくどー庵」でという2局体制が整いました。
2001/02/12
武蔵会の第1回公開稽古会を東京都中央区総合スポーツセンター地下1階の武道場で開催しました。総勢31名の剣士が参加してくださいました。
2000/09/16
武蔵会のインターネットホームページを開設しました。
2000/03/26
武蔵会ホームページの前身となる、ニフティサーブの「武蔵会パティオ」が開設されました。ネットを活用した武蔵会の活動は、この日から始まりました。

|